ら抜き言葉 - 話しやすい人 話しにくい人 - ビジネスアシスト
文章推薦指數: 80 %
『「見れる」「起きれる」「寝れる」「食べれる」「来(こ)れる」など、「~れる」の形で可能の意味を表す下一段活用の動詞をいう。
見られる(ミルの未然形:ミ+助動詞 ...
話しやすい人話しにくい人
ら抜き言葉
「ら抜き言葉」をご存知でしょうか。
『「見れる」「起きれる」「寝れる」「食べれる」「来(こ)れる」など、「~れる」の形で可能の意味を表す下一段活用の動詞をいう。
見られる(ミルの未然形:ミ+助動詞:ラレル)
起きられる(オキルの未然形:オキ+助動詞:ラレル)
寝られる(ネルの未然形:ネ+助動詞:ラレル)
食べられる(タベルの未然形:タベ+助動詞:ラレル)
来(こ)られる(クルの未然形:コ+助動詞:ラレル)
などのように、「~られる」の形が本来の正しい言い方。
…(以下略)』
と定義されています。
(大辞林第三版より)
「見ることができる」という可能の意味を示すとき、正しい言い方は「見られる」です。
ここから「ら」を抜いて、「見れる」と言ってしまうのが、「ら抜き言葉」です。
最近、この「ら抜き言葉」が非常によく使われています。
この言葉遣いには、賛否両論があり、時代の流れでそのうち容認されるだろうという方や、擁護される方もいるようです。
擁護派の意見では、「見る」の可能を「見られる」ではなく、ら抜きの「見れる」とすれば、
・「私は資料を見れます」=見ることができる(可能)
・「お客様、資料も見られますか」=尊敬語
と、はっきり区別がつく、ということらしいのです。
確かに、「られる」は尊敬の意味を持つ助動詞でもあるため、「見られる」という言葉だけでは、可能と尊敬、どちらの意味で使われているのか分かりにくいかもしれません。
ただ、普段の会話の中であれば、話の前後の内容から、どちらの意味か推測することはできます。
更に、「見る」の尊敬語は、正確には「ご覧になる」ですね。
このように考えてみると、可能と尊敬の区別のために、「ら抜き言葉」を擁護するという話には、疑問を感じます。
また、「ら抜き」では真の意味が通じなくなることもあるのです。
例えば、「着る」を、可能の意味で「着れる」と言った場合、「服がキレル」では「服が切れる」という意味にとられてしまう可能性もあるわけです。
やはり「着られる」が的確ということが分かります。
何より、「ら抜き言葉」を実際に耳にすると、つたない印象、頼りない印象を受けませんか?
大人として、正しい言葉遣いを身につけたいですね。
前の記事へ
話しやすい人話しにくい人
次の記事へ
最近投稿された記事
クッション言葉の使い方―依頼するとき(3)
クッション言葉の使い方―依頼するとき(2)
クッション言葉の使い方―依頼するとき(1)
クッション言葉の例
印象を和らげるクッション言葉
カテゴリー
良い電話応対とは(2)
第一声は思いを伝える(4)
心のこもった挨拶(6)
思いが伝わる声(7)
「聞く」「訊く」「聴く」(10)
復唱で好印象を(12)
正しい言葉選び(26)
クッション言葉の効用(5)
電話代行とは
電話代行とは
株式会社ビジネスアシスト
お問い合わせ
資料請求
仮申し込み
HOME
他社から乗り換えた方の声
契約までの流れ
電話代行とは
電話代行とは
プラン・料金
基本プラン
弁護士・法律事務所
税理士・会計事務所
司法書士・行政書士事務所
社労士事務所
弁理士・特許事務所
保険代理店
コンサルティング会社
ウェブ制作会社
不動産業
ビジネスマナー/接遇・接客研修業
オプション
サービスの詳細
電話秘書・電話代行の対応エリア
よくある質問・利用者の声
よくある質問
利用者の声
満足度調査
会社情報
会社概要
沿革
ミッション
代表者挨拶
スタッフ紹介
個人情報保護方針
採用情報
スタッフブログ
電話代行の必要性
社長を支える秘書講座
話しやすい人話しにくい人
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
仮申し込み
Copyright©BusinessAssistTOKYOAllRightsReserved株式会社ビジネスアシスト東京都豊島区池袋2-14-2池袋2丁目ビル2FTEL03-5953-8860/0120-068-688|FAX03-5953-8862
延伸文章資訊
- 1「語られる言葉」の美 Kindle版 - アマゾン
Amazon.co.jp: 「語られる言葉」の美 eBook : 岸田 国士: 本.
- 2岸田國士 「語られる言葉」の美 - 青空文庫
われわれ日本人は、子供の時分から、文字を眼で読むといふ努力をあまりに強ひられた結果、「口から耳へ」伝へられる言葉の効果に対しては、余程鈍感になつてゐるやうで ...
- 3「ら抜き言葉」とは間違い?例や使えない時・使える時も解説
「ら抜き言葉」とは「助動詞”られる”の”ら”が落ちた言葉」のこと
- 4ら抜き言葉の意味・例・見分け方 - upwrite
「ら抜き言葉」とは、可能の意味の「られる」から「ら」を省略して使う表現を意味します。たとえば「見られる」「来られる」から「ら」を抜くことで、「見れる」「来れる」 ...
- 5ら抜き言葉 - 話しやすい人 話しにくい人 - ビジネスアシスト
『「見れる」「起きれる」「寝れる」「食べれる」「来(こ)れる」など、「~れる」の形で可能の意味を表す下一段活用の動詞をいう。 見られる(ミルの未然形:ミ+助動詞 ...