れる られる ら抜き言葉 意味の見分け方 用法を例文で - 読み方 ...
文章推薦指數: 80 %
れる られる 見分け方 助動詞「れる」「られる」は、受身、尊敬、可能、自発、といった意味を持っています。
意味を見分けるには、「れる」「られる」 ...
ホーム>「日本語 文法を基礎から読解、記述へ」
目次1.れる られる 見分け方1.1.受身 1.2.尊敬 1.3.可能 1.4.自発 2.「れる」「られる」 意味の識別の一例3.「ら抜き言葉」3.1.「見られる」が正しい3.2.接続の際の区別4.「れる」「られる」と述語の動詞・助動詞の確認問題5.解答
れる られる 見分け方助動詞「れる」「られる」は、受身、尊敬、可能、自発、といった意味を持っています。
意味を見分けるには、「れる」「られる」と接続している動詞(動作)に注目しましょう。
そうして、その動作主をおさえましょう。
例文を使って、その見分け方を確認していきます。
受身 例彼女は、不審(ふしん)な男に、好奇の目で見られた。
→ 「見る」動作をしているのは「彼女」ではありません → 「見る」動作をしているのは「不審(ふしん)な男」です。
→ 彼女は、「見る」動作を受けています → 「られ」は受身の意味尊敬 例先生は、やさしい眼差しで、私を見られた。
→ 「見る」動作をしている人が、尊敬する人物です → 「られ」は尊敬の意味可能 例弟は、丘の上から、ようやく、川を見られた。
→ 「見る」動作をしているのは、尊敬する人物ではありません → 「見られた」は、「見る」ことができたと置きかえられます → 「られ」は可能の意味自発 例蘭子は、銀太郎がしていたエリザベス・カラーを見ると、いつも彼のことが案じられた。
→ 「られ」が接続している動詞(「案じ」)が、心情を表す動詞です → 自然と~(さ)れるの意味となっています → 「自発」とは、自然と起こる意です → いつも(自然と)彼のことが案じられた → 「られ」は自発の意味自発の「れる」、「られる」が接続する動詞は、主として、心情を表す動詞です。
例 思う、思い出す、感じる、案じる、心配する、悟る、偲(しの)ぶ、等等 ↓思われる、思い出される、感じられる、案じられる、心配される、悟られる、偲ばれる、等等 自発は、多くの場合、自然とそうなるための、条件、原因が記されます。
上記の例でいえば、「蘭子は、銀太郎がしていたエリザベス・カラーを見る」が条件(原因)です。
その条件(原因)から、「蘭子は」「彼のことが案じられ」ることになるのです。
「れる」「られる」 意味の識別の一例 助動詞「れる」、「られる」の意味は、接続している動詞からだけでは判断できません。
文の意味、あるいは、前後の文の意味から判断しましょう。
実際に、次の①~⑤の例文から確認してみます。
例① 先生は、お亡くなりになった奥様を偲(しの)ばれているようだった。
↑ 上記の例文の「れる」は、尊敬です。
「偲ぶ」という動作主が、尊敬される人物です。
また、この文を記しているのは、書き手です。
「先生」自身ではありません。
この文は、あくまでも、書き手からの想像であって、実際に、「先生」が、「奥様を偲」んでいるかどうかはわからないことです。
この「れる」は、書き手から、「先生」への尊敬の意です。
例②私は、月を見ると、亡くした妻のことが偲ばれてしかたなかった。
↑上記の例文の「れる」は、自発です。
「偲」ぶ動作主が、書き手自身です。
「偲ばれ」る条件(原因)が、「月を見ると」というように明記されています。
例③先生は、大勢の人たちに、笑われていた。
↑ 上記の例文の「れる」は、受身です。
「笑う」という動作主は、「大勢の人たち」です。
「先生」ではありません。
文の主語の「先生」は、「大勢の人たち」の動作「笑」うを、受ける立場です。
受身となっています。
「笑」う動作主である「大勢の人たち」に、「に」という助詞が記されていますね。
「れる」が受身となる場合、このような書き方になります。
「に」の他に、「から」とか、「によって」とかもあります。
↓例④先生は、大勢の人たちから、非難された。
例⑤先生は、大勢の人たちによって、村から追い出された。
こちらもどうぞ(古典)→ る らる 助動詞 意味と見分け方 接続する動詞 「ら抜き言葉」「ら抜き言葉」とは、「られる」で動詞に接続させるべきところを、「れる」で接続させてしまったものをいいます。
「見られる」は正しい言い方で、「見れる」は間違った言い方です。
「見られる」が正しい「見れる」は誤った言い方です。
「見る」という動詞と、「れる」という助動詞の接続が間違っているんです。
「見られる」というように、「られる」を接続させなければいけません。
「ら」が抜けているから、「ら抜き言葉」といわれるんですね。
接続の際の区別助動詞「れる」、「られる」の動詞接続の際の区別は、動詞を打ち消しの意志の形、「誰に何といわれようと、私は絶対に〇〇ない」の形にしてみて、「ない」の直前の音がア段であれば「れる」接続、ア段以外の音であれば「られる」接続となります。
例「見る」の場合 → 「誰に何といわれようと、私は絶対に見ない」、「ない」の直前の音は「ミ」、「ミ」はイ段です、ア段ではありませんから、「られる」接続 → 「見られる」が正しい。
「走る」の場合 → 「誰に何といわれようと、私は絶対に走らない」、「ない」の直前の音は「ラ」、「ラ」はア段ですから、「れる」接続 → 「走れる」が正しい。
「れる」「られる」と述語の動詞・助動詞の確認問題「れる」・「られる」の接続、大丈夫ですね。
では、ここで「れる」「られる」と述語の動詞・助動詞の確認をしてみましょう。
次の文で、正しい書き方をしているものはいくつあるでしょう。
1 私は、ハンガーに上着を掛けられた。
2 彼も、この料理なら食える。
3 彼女なら、毎日、花に水をやれる。
4 私は、5時の電車に乗れる。
5 彼のお気に入りのおもちゃが壊れた。
6 彼女は、みんなから褒(ほ)められた。
7 彼は、いい写真が撮れた。
8 彼は、納豆を食べられた。
9 彼女は、彼に手紙を送れた。
10 私は、絵を見られた。
11 彼女は、途方に暮れていたが、彼に頼れた。
12 私は、明朝4時に起きられる。
13 あの子は、まだ3歳だが、一人で家に帰れる。
14 彼は、もう12歳だから、一人で家に居られる。
15 合鍵があれば、誰でも、研究室に入れる。
(入れる【はいれる】)16 この重い荷物も、ロボットなら、家の中に入れられる。
(入れられる【いれられる】)17 この地に水さえあれば、私たちは生きられる。
18 彼女は、歌って踊れるアイドルだ。
19 きっと、あなたは、新しい力を得られる。
20 これで、彼は、知識を深められる。
21 今夜、我々は、安全な場所で寝られる。
解答は、この下です。
ここ ここ ↓解答答 ( 21 )個 すべて正しい用法で書かれています。
こちらもどうぞ「させていただきます」と「いたします」の使い分け 今すぐわかる る らる 助動詞 意味と見分け方 接続する動詞
2019年8月5日2021年4月24日「日本語 文法を基礎から読解、記述へ」Postedby対崎正宏
Twitter
Facebook
B!Hatena
LINE
LINE
Copy
対崎正宏officialwebsite対崎正宏officialwebsiteごあいさつお問い合わせサイトマップサイトマップ著作大人の「読む力」(日本実業出版社)ついざき式 本当の読解力を身につける50の方法(KADOKAWA)現代文〈評論〉の読み方(開拓社)現代文〈小説〉の読み方(開拓社)著作は、すべて商業出版です。
『大人の「読む力」』「スミセイベストブック」で紹介されました全国学校図書館向け図書に選定されました「国語教育」(明治図書)で紹介されました日刊ゲンダイDIGITALで紹介されました『大人の「読む力」』では 日本経済新聞「春秋」や小林秀雄 村上春樹 川端康成 加藤周一 柳宗悦 由良君美らの言葉の扱い方、行間の意味の読み取り方、接続詞の補い方等々も解説しています。
受験にも、大いに役立ちます。
学生の方も、ぜひ読んでみてください。
カテゴリー「著作」「メディアで紹介」 「展開写真」「文章の読み方(ついざき式 読解)」「日本語 文法を基礎から読解、記述へ」「読解力向上 思考の周辺」「大人の『読む力』」の原形「映画 おすすめ」「雑記帳」よく読まれている記事━━読解━━夏草や兵どもが夢の跡 松尾芭蕉 「奥の細道」平泉 俳句 前書からの読解古池や蛙飛びこむ水の音 解説 その意味と魅力閑さや岩にしみ入る蝉の声 場所と解説 「奥の細道 立石寺」現代語訳菜の花や月は東に日は西に 解釈 与謝蕪村を読む正岡子規 辞世の句 三句を読む 糸瓜(へちま)の水咳をしても一人 意味 自由律俳句 尾崎放哉を読む分け入っても分け入っても青い山 意味 種田山頭火を読み解く━━読み方・書き方━━直喩、隠喩、例文とともに 読解と記述をわかりやすく意味と意味合い省略の書き方 省略には順序がある 位置関係と重要度読解力 文法の使い方 品詞の読み方文章の書き方 論理の展開れる られる ら抜き言葉 意味の見分け方 用法を例文でビジネス敬語 尊敬語 すぐに使える 「ご~」「なさる」「になる」締め切りとさせていただきます お送りさせていただきます 誤用に注意━━古典━━品詞分解 助動詞の接続 古文が訳せるようになる是以 以是 而 漢文・古文を読めるように漢文 限定の表現 三種類を確認する 三大和歌集 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の比較 三代集・八代集の覚え方━━漢字・熟語━━漢字の成り立ちと用法 六書 漢字による思考をわかりやすく解説熟語の構成の解き方 漢字の組み立ては、簡単に捉えられる 見分け方二字熟語の構成 三字熟語・四字熟語の構成 熟語の成り立ちの基本熟語 例 一覧(あいうえお順) 構成(組み立て)から分類四字熟語 かっこいい韓信 自分を信じて今を乗り越える━━映画━━天使のくれた時間 おすすめ きらめきの考察クリント・イーストウッド運び屋 THEMULE その意味セント・オブ・ウーマンの意味 タンゴと女 闇を生きる男━━ふぐ!?━━河豚の由来 白子の簡単、おいしい焼き方amazonプライム本も映画も音楽も30日間無料体験primestudent学生は6か月無料体験おすすめあれこれと関連記事ラーメン 別格の深み十割そば 絶品の味!ぶつうどん極太を超える太さ!(冬季限定)与那原そば 最高にうまい!柴犬のコタロウ辞書の使い方 意味の理解英語は英語で考える、日本語は日本語で考えるオンライン英会話効果的な受け方DMM人気の理由ブログを始める前に初心者が知っておくべきことレンタルサーバーのロリポップ 初心者も安心プロフィール対崎 正宏(ついざき まさひろ)日本ユニシス勤務後、両国予備校や四谷大塚、私塾等で、長年、国語(現代文・古文・漢文・小論文)を指導。
サイト内を検索
PAGETOP
延伸文章資訊
- 1【N4文法】~れる/られる/される(受身/受動態) - 毎日 ...
説明 接続 五段動詞のない形+れる 一段動詞のない形+られる する→される 来る→来られる 意味 被... 受到... 解説 受身形とも呼ばれる文法です。
- 2国語文法|「れる」「られる」どちらか?|中学国語|定期テスト ...
国語文法|「れる」「られる」どちらか?について。|定期テスト対策サイトは、中間や期末などの定期試験・定期テスト対策のためのサイトです。
- 3れる、られるの4つの用法 - YouTube
練習問題:(請填入句中的れる/られる用法為四種用法的哪一種)1、転校して来られた山田さんです。2、ふもとまで ...
- 4JLPT【N3文法】 尊敬語 |~ れる / られる / される - 谷子塾
JLPT N3 文法 尊敬語 れる 。這是表示「對方」或是「第三者」的行為、動作的尊敬說法之一。・句型跟受身型(被動型)可以說是一模一樣,所以不要被搞混了,・敬語的 ...
- 5助動詞「れる・られる」をマスターしよう - 国語の文法
可能・自発・尊敬の意味には、命令形の用法がない。 (3) 接続. 「れる・られる」は、ともに動詞の 未然形 みぜんけい に付く。 れる :五段・サ変動詞の未然形に付く。