【N4文法】~れる/られる/される(受身/受動態) - 毎日 ...

文章推薦指數: 80 %
投票人數:10人

説明 接続 五段動詞のない形+れる 一段動詞のない形+られる する→される 来る→来られる 意味 被... 受到... 解説 受身形とも呼ばれる文法です。

【N4文法】~れる/られる/される(受身/受動態)2018年12月23日2021年4月7日N4文法/N5文法,日本語の文法 説明 接続  五段動詞のない形+れる  一段動詞のない形+られる  する→される  来る→来られる   意味  被…  受到…   解説  受身形とも呼ばれる文法です。

 直接受身文の場合、動作の受け手には助詞「は」を使い、動作をさせる側には助詞「に」「から」を使います。

文中で助詞「に」が重複して使用されるときはそれを避けるため、動作をさせる側に助詞「から」が使われます。

 間接受身文の場合、動作の受け手(主語)には助詞「は」を使い、動作する側には助詞「に」を使います。

間接受身文では動作の受け手が動作する側によって何らかの被害を受けることを表します。

主語は省略されることがあります。

 主語が物や物事になる場合、客観的な事実を述べる表現となります。

  例文 (四ツ谷カオル様)  (1) 私は先生に叱られた。

     (我被老师批评了。

)  (2) 遅刻して先生に注意された。

     (因为迟到被老师提醒了。

)  (3) パソコンの中を誰かに見られると困る。

     (电脑里的内容被别人看到的话会很麻烦。

)  (4) 部屋に盗聴器が設置されているみたいだ。

     (房间里好像安装了窃听器。

)  (5) 毎日書いている日記を友人に見られた。

     (朋友看了我每天写的日记。

)  (6) 一晩中赤ちゃんに泣かれて、一睡もできなかった。

     (孩子哭了一整夜,一觉也没睡成。

)  (7) 運動会は明日行われます。

     (运动会明天举行。

)  (8) この建物は有名な建築家によって建てられた。

     (这个建筑物是由著名的建筑师建造的。

)   備考  ヴォイス系の文法  【N4文法】~れる/られる/できる(可能態)  【N4文法】~れる/られる/される(受身/受動態)  【N4文法】~せる/させる(使役態)  【N4文法】~(さ)せられる(使役受身/使役受動態)  【N3文法】~れる/られる/される(自発態) 2018年12月23日2021年4月7日N4文法/N5文法,日本語の文法 よろしければシェアお願いします     B!        【N3文法】~というもの/~なるものNext 2018年もほぼ仕事納めPrev 関連記事 【N4文法】~あげる/やる/差し上げる(さしあげる) 説明接続 はにをあげる からにをあげる 意味 给...... 【N2文法】~ざるを得ない 説明接続 動ない形+ざるを得ない 意味 不得不... ~ほかない ... 【N3文法】~しか~ない 説明接続 名詞(+助詞)+しか~ない 意味 只有... 解説 名... 【N1文法】~に足る/に足りる/に足りない/に足らない 説明接続 動辞形+に足る/足りる/足りない/足らない 名詞+に足る/足りる... 【N4文法】~ようになる/ないようになる 説明接続 動辞形+ようになる 動ない形+ないようになる 動詞可能形+よう... ディスカッションコメント一覧jacyより:2021年1月14日3:53PMパソコンの中を誰かに見られると困る。

(在电脑中被谁看见了会很麻烦。

)いつも、ブログを拝見致しております。

このセンテンスの中国語訳がちょっと問題があるかもしれません。

もしかしては、 电脑里的内容被谁看见了的话,会很麻烦?返信管理人より:2021年1月14日11:05PM>jacyさん 修正いたしました! ありがとうございました。

返信學生より:2021年3月14日3:07AM大変勉強になりました いつもありがとございます ひとつの質問でもよろしいですかAさんに与えられる本この言葉の意味は中国語で「A先生給我的書」になりますか,あるいは「(某人)給A先生的書」になるますか ご說明いただけるとうれしいです返信管理人より:2021年3月14日11:43PM>學生さん こんにちは! お答えします。

「Aさんに与えられる本」は「(某人)給A先生的書」です。

「A先生給我的書」は「Aさんが私にくれた本」です。

返信こねこより:2021年5月21日11:21PM本当に役に立った記事です。

ありがとうございます! 助詞について一つの質問があるんですが…受身文の場合、助詞「を」と「が」はどんな違い意味がありますか。

「電車で足を踏まれました」と「新し星が発見されました」のような教科書の例文を見たことがありました。

ここで、「足」は「踏む」の対象で、「星」も「発見する」の対象だと思っていますが、同じ助詞ではありません。

受身文の場合、「を」と「が」の意味と使い方について教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

返信管理人より:2021年5月22日6:34PM>こねこさん コメントありがとうございます! お答えします。

受身文には、いろんな文型があります! ①~は~に~られる (私は友達に助けられた) ②~によって~は~される (研究者Aによって新たな素粒子が発見された) ③~は~に~を~られる (私は母に鍵をかけられた)「電車で足を踏まれました」は、元々は「私はAに電車で足を踏まれました」です。

これは③の文型です。

「新しい星が発見されました」は、元々は「Aによって新しい星が発見された」です。

これは②の文型です。

「を」と「が」の使い分けではありません。

文型が違うので、助詞も違うんです。

返信コメントをどうぞコメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。

コメント名前メールアドレスウェブサイト次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。

 メニューホーム日本語教師のお仕事中国での生活日本語の文法 - N1文法 - N2文法 - N3文法 - N4文法/N5文法 - 尊敬語/謙譲語 - N0文法擬態語/擬音語/オノマトペ日本語教育能力検定試験解説 - 練習問題集 - 令和3年度 New! - 令和2年度 - 令和元年度 - 平成30年度 - 平成29年度 - 平成28年度 - 平成27年度 - 平成26年度 - 平成25年度 - 平成24年度 - 平成23年度 - 平成22年度日本語TIPS - 日本語の使い分け - これ日本語で何という? - 日本語の色んな話 - N0語彙教案JLPT出題予想お問い合わせ PAGETOP



請為這篇文章評分?