せる・〜させる①(強制・指示)|日本語能力試験 JLPT N4
文章推薦指數: 80 %
【接続】動詞I[ない形]+せる動詞Ⅱ[ない形]+させるする→させる来る→来させる【意味】相手(あいて)に強制(きょうせい)する相手に指示(し ...
HOME
文法
〇〇シリーズ
類似文法
口語形
間違った日本語
類似単語
会話表現
自他動詞【イラスト】
動詞
おもしろい話
慣用句
和製英語
俗語
擬音語
年中行事
【接続】動詞I[ない形]+せる動詞Ⅱ[ない形]+させるする→させる来る→来させる【意味】相手(あいて)に強制(きょうせい)する相手に指示(しじ)する【例文】①お母さんは子供(こども)に野菜(やさい)を食べさせる②先生は山田(やまだ)くんに例文(れいぶん)を読(よ)ませた③上司(じょうし)は部下(ぶか)にお酒(さけ)を飲ませた④お母さんは娘(むすめ)を買い物に行かせた⑤お父さんは子供に宿題(しゅくだい)をさせる⑥先生は彼女を立たせた⑦姉(あね)は妹に部屋(へや)を掃除(そうじ)させた【説明】「〜せる・〜させる」は動詞(どうし)の使役形(しえきけい)で【強制(きょうせい)・指示(しじ)】を表します。
相手に何かを強制したり、指示したりする場合に使われます。
「親(おや)→子供」「先生→学生」「上司→部下」などのように、目上(めうえ)の人から目下(めした)の人に使われます。
[例]①お母さんは子供に野菜を食べさせる→子供は野菜を食べたくないが、お母さんが食べるように強制②先生は山田くんに例文を読ませた→先生は山田くんに例文を読むように指示③上司は部下にお酒を飲ませた→部下はお酒を飲みたくないが、上司は飲むように強制④お母さんは娘を買い物に行かせた→娘は買い物に行きたくないが、お母さんが行くように強制⑤お父さんは子供に宿題をさせる→子供は宿題をしたくないが、お父さんがするように強制⑥先生は彼女を立たせた→先生は彼女に立つように指示⑦姉は妹に部屋を掃除させた→妹は掃除したくないが、姉が掃除するように強制【使役形】は初級文法ですが意味もたくさんあり、複雑(ふくざつ)です。
会話(かいわ)でもよく使われますので、しっかりと復習をしておきましょう😊【使役形シリーズ】
語学(日本語)ランキングにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
「初級文法(N4)」カテゴリの最新記事
楽天市場
「こんな日本語になっていませんか?」という本ができました!
間違えやすい日本語を4コマ漫画で説明しています
絵でわかる日本語
「絵でわかる日本語」インスタグラム⬇️
絵でわかる日本語@edewakaru
絵でわかる日本語Twitter
人気記事(画像付)
カテゴリー
文法リスト(1)
〇〇シリーズリスト(1)
絵でわかる自動詞・他動詞【イラスト】リスト(1)
慣用句リスト(1)
「こんな日本語になっていませんか?」リスト(1)
口語形リスト(1)
ちょっとおもしろい話リスト(1)
会話で使う表現リスト(1)
類似文法比較リスト(1)
和製英語・外来語リスト(1)
俗語リスト(1)
似ている単語リスト(1)
動詞リスト(1)
擬音語・擬態語リスト(1)
日本の年中行事リスト(1)
日本語文法(813)
[+]
初級文法(N4)(116)
中級文法(N2〜N3)(342)
上級文法(N1〜N2)(204)
日本語能力試験にない文型(128)
類似文法比較(16)
「もの」シリーズ(28)
「わけ」シリーズ(8)
「こと」シリーズ(34)
「という」シリーズ(14)
「限る」シリーズ(16)
「ところ」シリーズ(21)
「よう」シリーズ(33)
「から」シリーズ(15)
「そう」シリーズ(8)
「ばかり」シリーズ(16)
「はず」シリーズ(5)
「べき」シリーズ(5)
「まで」シリーズ(9)
「だけ」シリーズ(15)
「くらい」シリーズ(6)
「ほど」シリーズ(4)
「つもり」シリーズ(5)
「だろう」シリーズ(7)
「使役形」シリーズ(7)
口語形(24)
語彙(70)
自動詞・他動詞(89)
[+]
自動詞・他動詞が同じ意味(失敗・不注意)(11)
自動詞・他動詞(初級レベル)(15)
自動詞・他動詞(中級レベル)(20)
自動詞・他動詞(上級レベル)(17)
使役の意味を含むもの(3)
受身の意味を含むもの(3)
混乱しやすい動詞(21)
絵でわかる自動詞・他動詞(70)
似ている単語(22)
こんな日本語になっていませんか?(79)
慣用句(142)
会話で使う表現(44)
ちょっとおもしろい話(55)
和製英語・外来語(58)
俗語(51)
擬音語・擬態語(17)
日本の年中行事(34)
↑このページのトップヘ
延伸文章資訊
- 1使役の助動詞(せる・させる)
今回は、助動詞の「せる・させる」について学んでいきましょう。 次の文を見てみましょう。 「面倒なので、弟にお菓子を買わせる。」 単語に区切りますね。
- 2使役動詞せる・させる(下篇) - 語言板 | Dcard
繼上篇,使役動詞せる・させる(上篇),接下來要講進階一點的部分,使役動詞的接續步驟、活用變化、單字辨別,N4程度的朋友可以看,N3~N1、商用等級 ...
- 3助動詞「せる・させる」をマスターしよう - 国語の文法
「せる」と「させる」は、どちらも意味と活用が同じですが、接続のしかたが違います。 1 「せる・させる」の意味. まずは次の例文を見て ...
- 4【N4文法】~せる/させる(使役態) - 毎日のんびり日本語 ...
- 5【日文筆記】使役動詞せる・させる(下篇)
繼上篇【日文筆記】使役動詞せる・させる(上篇) 之後, 接下來要講進階一點的部分, 使役動詞的接續步驟、活用變化、單字辨別N4程度的朋友可以看 ...